初めまして
はじめまして、福島エリアの『ももねこ』です♪
ももとねこが大好きな所が名前の由来です。
果物の「桃」、本の「モモ」、山口百恵さんの「百~もも」♪
猫は、二匹(捨て猫、雑種)飼ってます。
~生まれ変わったら猫になりたいと密かに願ってます(笑)しかし、真剣に!~
趣味は読書♪
そういえば今年の芥川賞には、芸人の又吉さんの『火花』が受賞されて大きな話題&反響でしたね。
余談···私も早速図書館予約しましたら、なんと順番待ち125番目!!(気長に待ちます)
今回初めてのblogにあたり、私の大好きな絵本を紹介します♪
『100万回生きたねこ』です。
絵本って子供向け(中にはほんとに幼児向きの絵本もありますが)と思われますが、この本は大人にこそ読んで欲しい大好きな本です♪
これから少しずつblogで登場させていただきますので、ヨロシクお願いしますm(__)m
おすすめの「100万回生きたねこ」もそうですが、ミヒャエル・エンデの「モモ」、レビューを見てみたらとてもよさそうですね!
ぜひ読んでみたいです^^
NORAさん、早速のコメントありがとうございます♪
はい、ぜひぜひ読んでみてください。
ちなみに今、何年か振りで再読中でした。他にも読みたい本がどんどん増えて、ちょっぴり困った嬉しい悩みです(笑)
ミヒャエル・エンデの「モモ」、ついに読み終えました!
素敵なお話しですね。
主人公のモモも魅力的ですが、私は掃除夫のベッポじいさんと観光ガイドのジジの生き方や考え方が特に印象に残りました。
…このお話しを読んで、昔誰かが、「忙しいは心を亡くす、と書く。忙しい忙しいと言っていると心を亡くすよ。」と言っていたのを思い出しました。
ベッポじいさんが言っていたように、目の前のことを一つ一つ楽しんで行うのが一番なのかな、と思います。
この本を紹介していただいてありがとうございました!^^